ロシア軍、チェルノブイリ撤退 ウクライナに移管と発表![]() …ゴアトムは3月31日、ロシア軍がウクライナ侵攻直後に制圧していた北部チェルノブイリ原発について、ロシア軍が完全撤退し、ウクライナ側に管理が移ったと発表… (出典:共同通信) |
チェルノブイリ原子力発電所(チェルノブイリげんしりょくはつでんしょ)は、ウクライナ(旧・ソビエト連邦)のチェルノブイリ(チョルノービリ)近郊、プリピャチ市の原子力発電所。 原子炉の炉型は、黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉のRBMK-1000型(ソビエト型)。 1971年に着工され、1978年5月に1号炉が営業運転を開始した。
14キロバイト (1,584 語) - 2022年3月31日 (木) 21:10
|
ぶちょサン
@butio_sun
チョルノービリ原発ってウクライナのどこだろうと思ったら、今日からチェルノブイリの表記がウクライナ語表記に変更になったてことなのね
ksk1086
@ksk1086
ロシア軍、チェルノブイリ原発から撤退 ウクライナ原子力企業が発表 https://t.co/5qpysO7TZl @cnn_co_jpより
Toru KKK 🇯🇵 🇮🇩
@erureo
むむむ😵キエフがキーウチェルノブイリがチョルノービリじゃあアベシンゾウはアヘノウソーツキキシダフミオはミミシカナイノーカ
はじめとまなぶ
@MHS98877812
【ゆっくりニュース】チェルノブイリ原発占拠のロシア兵「大量被曝」の可能性 f0d2https://t.co/vJ3s4qW26s
隠しててごめんなさいマウサーでしたPeakyDu*𓅿@炎上ソムリエ🍷
@Fli*DaddyBebel
金木が昔漏らした地名はチェルノブイリ、あいつの尿は放射性物質
あばれるチャン
@abareruchaan
チェルノブイリ原発占拠のロシア兵「大量被曝」の可能性(Forbes JAPAN)#Yahooニュースhttps://t.co/vZNMcxuGWIだから言ったじゃない ねぇ(´・ω・`)今?お昼休み
中嶋利津子
@alexrikoko
ウクライナ首都の日本語呼称、キエフから「キーウ」に変更…チェルノブイリは「チョルノービリ」に (読売新聞オンライン) https://t.co/3zeuJp4BqD
上善如水
@akatoudai
チェルノブイリ原子力発電所からロシアが撤退しましたが、周辺地域で計測してる放射線量の数値が上がり続けている。手に負えなくなったロシアが避難し始めたは想像出来る。#ロシア #ウクライナ#チェルノブイリ原発 #プーチン
Gekko the second
@gekkosecond
ロシア軍、チェルノブイリ原発から撤退 ウクライナ原子力企業が発表 https://t.co/MOYJuRO4E0 @cnn_co_jpより
まことぴ
@makotopic
「キエフ」に続き「チェルノブイリ」も表記が変わったことにいまさら気づいたんだけど、肝心の記事のほうは変更に追いついていなかった。 https://t.co/9B3DgszMsd
草柳成昭
@kusayanaginaria
立憲はいつも平和憲法があるからだいじょうぶだといっていたのにねそれとロシア報道が兵士がチェルノブイリで病気になったといっていたけどデマだと思うな原発攻撃の恐怖心を煽るために流したんだよ https://t.co/kaXDpk3W9d
Hi-RoQuo-Varh
@HiRoKoVa
チェルノブイリの事故は福島と違って黒鉛炉が爆発で一体に吹き飛び散ったから盛土で埋め込んだってのに。元自国・現隣国のヤベー事故なのに学校で教えてないんかなロシアって
MIHOとブルボン
@akino_g1
まだ周知されてないんだから(チェルノブイリ)って表記してよ。不親切やなー😅 https://t.co/3gLI1aXqCe
元山 ゆ ん
@stmatthew70
なるほど、ロシア語じゃなくウクライナの読み方に変更か。ウクライナ首都の日本語呼称、キエフから「キーウ」に変更…チェルノブイリは「チョルノービリ」に (読売新聞オンライン) https://t.co/JCxTjt1vBA
ぱららん
@pararan
36年間慣れ親しんだチェルノブイリという地名が急にチェルニーヒウになりますと言われても結構違和感あるな,長音の後にヒウっていうのがなかなか違和感ある。
まほっち@柿
@alternativeKTM
チェルノブイリ→チョルノービリたって。急に変えるなって文句言ってる人いるけど戦時中に敵性言語使わないのは普通だよね。 もはやウクライナとロシアだけの戦争ではなくロシアと自由主義陣営との戦争だからね。いつまでも他人事だと思わないで欲しい。
neanderthal yabuki
@nean
チョルノービリ(チェルノブイリ)原発 ロシア軍が“撤退”ウクライナ側が見方示す - YouTube https://t.co/6Oz7NM32al
がぶりえる
@Gabriel_nf2
チェルノブイリがチョルノービリになるの?!Σ(OωO )月の子が……ニガヨモギが……おばさん、ついていけないかも。←老害化
コバトンP@豆乳M"プロ"
@kobatonP
チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/1SLL5mJr9M
ひろのん
@pb_hiro
何十年もチェルノブイリと呼んでいて、今更それに変更しても覚えられんチェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/o28SJz0Zc0
かつげん@地方公務員
@katsugen0331
ロシア軍、チェルノブイリ原発から撤退 ウクライナ原子力企業が発表 https://t.co/BsxwYCxNJo @cnn_co_jpから
マリコメタル
@clif*in_mrk
キーウに呼称変更 日本に感謝表明▶︎「チョルノービリって何」って思ったらチェルノブイリもなのね。 https://t.co/JatiLr1dwB
虚実歴史・漢字論・懐メロ
@kyojitsurekishi
@YahooNewsTopics 令和4年、日本で「チェルノブイリ」が「チョルノービリ」になるか。昭和61年(1986年)の原発事故から36年。平成3年のソ連解体からもうすぐ31年。チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に(… https://t.co/wjrihEh89U
えっじ
@Andalucia1878
つまりこれからは「チョルノービリには行きたくねぇあの娘とKissがしたいだけこんなにちっぽけな惑星の上」ってことだねチェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/v1OgIPlFz3
実はマウスでしたkaneDu*@ママル教🔥🔥&炎上ソムリエ🍷
@kaneki_W2
昔、俺がお漏らししたところから放射線出てたらしいんだけど地名がチェルノブイリって言うらしいんだよね。
やっぴ~タケxc
@takenori_xc
キエフ⇒キーウチェルノブイリ⇒チョルノービリって最近立て続けに名称変更していると思ったらロシアの発音からウクライナの発音に変更してウクライナとの連帯を表しての変更だったんだね‼#ウクライナに平和を
あ。
@JaMe1g
私はどっちでもいいじゃん!と思ってしまいましたが、気にする人もいるのですね。言葉も地名も時代とともに変わるものだとつくづく思います。【ウクライナの地名変更リスト】チェルノブイリはチョルノービリ。オデッサはオデーサに https://t.co/z7p1lhc1ZZ
[公式]奥武鉄道
@oburailway
「キエフ」が「キーウ」になったのと合わせて、「チェルノブイリ」の日本語表記もウクライナ語発音に近い「チョルノービリ」になったというが、そもそもロシア語でも「チェルノブイリ」ではなく「チェルノーブィリ」くらいに表記した方がまだ近いんじゃないかとずっともやもやしていたところ。