
「隣に『シチューにカツあり』って店開きたい」
【画像】「珍しい名字ですね、は聞き飽きた」という客にキャバ嬢が放った言葉が強烈過ぎて爆笑 「優秀すぎる返し」「鎌倉武士かな?」
●ナンという店名?
・・・・・
「1ナン去ってまた1ナン」っていう名前でナンのお代わり無料のカレー屋さん開きたい。
・・・・・
Tomさんは、「1ナン去ってまた1ナン」という名前の、ナンのおかわりが無料のカレー屋さんを開きたいそうです。1行でうまいこと言い過ぎでしょ。
ナンのおかわりが無料のインドカレー屋さんは結構ありますが、この店名はひねりがありますね。全く、ナンとカレイな名前をつけようとしているのか……。
このツイートには「ナンだって?(ナン聴)」「『ぶっ茶けアリエナイ』ていうチャイも飲みたい」「その店の隣に『シチューにカツあり』というシチューとトンカツの店を開きたい」など、インドカレー大喜利が寄せられています。
記事:たけしな竜美

<このニュースへのネットの反応>
「ぶっちゃけありえない」
ネパール人とかがやってるエセインドカレー屋とかはたまにこれやってくるな。客が無限にナンを食えると思ってやがる!
マジに返すなら自家製だと一枚10円もしないからな。ナンのお替り無料は難しく無い。
さらっとプリキュア勢が混入しています
頼まれてもないのに追加が来るってことか? わんこそばじゃあるまいし
あいつらは無限に食えると思ってるのか、食い終わり際に「オカワリ、イリマスカー?」って聞いてくるからな
2枚が限界だった思い出
でもインド本場はあんまりナン喰わないんだよね。一般家庭にもそんじょそこらの飯屋にもタンドール窯が無ぇんだよ。