
エクセルの便利機能を伝えたら「誰に向かって言ってるの?」と激怒され……
事務職は女性に人気の仕事の一つだが、保育園の事務を「1日で辞めた」という経験談が届いた。投稿主は滋賀県の40代女性(事務・管理/パート・アルバイト/年収100万円未満)だ。その保育園は学習塾も経営しており、女性は「しっかりしてるかと思いましたが」と信じられない園の内情を打ち明けた。
※キャリコネニュースでは引き続きアンケート「仕事を即行でやめた人」を実施しています。回答ページはこちら https://questant.jp/q/HF78WM9H
「園長の言う通りのやり方でないとヒステリーを起こされる」
その保育園は、制服があるにも関わらず「通勤はスーツ指定」だったという。ほかにも「休日も保護者の印象もあるので言葉遣いや行動に気を付けるよう言われ」るなど、要求が多かった。しかし「パートなので最低賃金」と割が合わなかったようだ。
事務なので当然ながら「Excel、Wordが使えることが条件だったので、経験上得意とする仕事だと思った」という女性。ところが
「150名ほどの園児達のデーターをA4に超細かくプリントアウトし登園したかどうかと全て照らし合わせるように言われたが、Excelのソートで一分あればできることを提案したら、突然園長が切れて『誰に向かって言ってるの?』と激怒された」
園長には反抗しているように見えたのだろうか。データを効率的に処理するエクセルの機能を伝えただけなのに、理不尽に怒られてしまった女性。しかも園長の地雷はあらゆるところにあったようで……
「子ども相手の仕事なのに、子どもに話しかけられて笑顔で話していたら『それまた何してるの!』と激怒され、園長の言う通りのやり方でないとヒステリーを起こされるのでその場で速攻やめました」
と女性は顛末を綴った。この保育園について
「母体が塾を経営している保育園なのでしっかりしてるかと思いましたが、園長があれでは全体のイメージが悪くなってしまいました。やめてせいせいしましたが、今後も子どももそこの塾には通わせないでおこうと思います」
と決意を表明している。

|
<このニュースへのネットの反応>
いつものキャリコネ
自社利益を本当に考えるならポジティブな内容にしないと。マーケティング担当仕事してるか?
園児をソートしてどうすんの?バス置き去り?本当キャリコネは誰に向かって言ってるの?
キャリコネの創作に出てくる奴って堪え性無い奴多すぎるだろ一日で辞めるってアホかそんな奴が辞めてくれた園のほうがむしろラッキーな案件だろこれ
スーパーの社員がパソコンで仕事してると遊んでいると発言した社長は知り合いの勤務していたスーパーです。
システムが古すぎてシステムを改良する新入社員とかの話はチラホラ聞きます。積極的に改善していく会社と会社が全国規模なので大変とと使えなくなるまで化石並みままの会社は実在します。
キャリコネの創作にしても1日で辞めるのはリアリティがない
園児の名簿と当日の登園者のデータを照らし合わせようとしてたのかな。で登園データがソートされていないのでソートしようと。ソートしても150人を1分では終わらないし、普通にMATCHやLOOKUP系使った方が早いし確実なのでは?
VARオフサイドでノーゴールにされすぎじゃね