
もっと気軽に友人と会える世界を願うツイートに共感の嵐
【画像】「なぜ漫画の主人公は窓際1番後ろの席に座るの?」→「描けば分かる」 現役漫画家の実感のこもったツイートに納得しかない
●「わざわざ約束しないと会えない人が多過ぎる」
・・・・・・・・・・
わざわざ約束しないと会えない人が多過ぎる。もっと近所のスーパーで会うとか、よく行く喫茶店が一緒とか、通勤電車がかぶるとか、仕事終わりに寄り道する公園が同じ とかになってくれないとどう考えても人生の困難との帳尻合わせができない。好きな人達もっとしっかり生活の中に組み込まれてほしい。
(中村森さんのツイートより)
・・・・・・・・・・
Twitterユーザーの中村森さんは、日頃から「約束しないと会えない人が多すぎる」と思っているそうです。大切な友人や好きな人たちと、日常の一部……例えば喫茶店で、通勤電車で、仕事終わりに寄り道する場所で、約束をせずとも気軽に会えるようになってほしい、といいます。
わざわざ約束を取り付けるまでもなく、日常のなかで大切な友人との時間を過ごしたい、という気持ち。同居する家族や近所に住む人ならともかく、そうでなければなかなか難しいものです。コロナ禍で人と会うのもはばかられる昨今、何らかの形で願いがかなうといいのですが……。
このツイートには「すごく分かります。日常でうっかり友達と会いたい」「小学校~大学までの日々を思い出す。学校に行けば、気の合う友達や好きな人に毎日会える。明日も会える。あのワクワク感 ((o(^-^)o))」「Twitterの好きなところってこれかもね、約束してないけどみんな居る」など、共感する声が寄せられています。
記事:たけしな竜美

<このニュースへのネットの反応>
すげー自己中で笑えるもしかして普段から避けられてるんじゃ?
こういう奴って相手の都合を一切考えたことがないんやろなぁ・・・同調する奴も含めてそいつらに呆れる気すら起きんわ
ごめん、さっぱり意味わかんなかった。 飲み屋の常連にでもなればいいんじゃないかな。
その「あなたの好きな人たち」はあなたの為に存在してるわけじゃないんで。会いたいと思うなら会えるように生活変えたらいいんじゃないですかね。もしくはもともと生活に組み込まれてる人と仲良くなったらどうですか。
嫌われるタイプだと思う
言いたいことはなんとなくわかるけどそれは学生の間しか出来ないから仕方ないね全職業がなくならない限りそんな社会人は現れない
順序が逆だろ。そこで会う奴と友達になれよ
人間の数減らせば目的地も同じになるだろうし出会えるかもね
嫌に決まってんだろ、めんどくせえ。ちょっとは人の都合も考えろ
そりゃ環境が変われば会う機会も減るわ。バッタリ会えるのは会社の人くらいのもん。
飲み屋とか飯屋とか行けばいいと思うけど、もっと手っ取り早く低コストがいいんだろうな。そんなだから避けられて友達いないんだろうな
距離感が保たれているから嫌悪の情が目立たないって、何故気が付かないのか。
小学生でも遊ぶ約束ぐらいするだろ
自分が「私はこんなに忙しくしてるのに暇な連中は!!!!」って鼻息荒げてるときに話しかけられてキレなくなったあとでほざけ
そうじゃなくて、SNSも携帯も無線もなかった時代はサロンとかでお茶飲みながらダベるのが普通だったんですよ。便利な連絡手段が出来たと同時に、約束がないと人にも会えない時代性を皮肉ってるんでしょう。友達の家に遊びにいくのに手紙なんて必要ないでしょう。ネットにかじりついてなんでもかんでも否定したがるのも流石にどうなのか。昔はそうだった、今は違う、ただそれだけ。
どういうこと?自分と同じ生活パターンしてる人間が少ないって嘆いてんの?普通は生活パターン異なるから約束してすりあわせるんだけど?
相手が好き勝手な時間に逢いに来ても己が受け入れられる度量があるってなら、いいんじゃあね。
特に恋愛なんかそうじゃないと始まらない*。
全人類が働かなければ、会えるな。電気・ガス・水・公共交通機関はAIで代用し、経済的自由を手に入れた世界観ですね。
自分の旦那は、コミケでばったり会った同じ大学(地方)のサークルの先輩なんよ。偶然の力ってすごいんだわ。
島にでも住め。生活エリアが重なりまくるから会わないほうが珍しい。
地元で先生やってると、保護者となった同級生に毎年のように会えるよ。看護師で市民病院の産婦人科で働いてる友人はもっとすごいみたい。
きみあたまだいじょうぶ?
(なに言ってんだこいつ?)としか思わなかったが、本当にそうしたいなら友達の家の隣にでも引っ越せよ。
田舎や近くに住む親戚のように勝手に家に入って縁側でくつろぐ人的な?その気持ちはわからんでも無い。というわけでお前の家でマンガ本勝手に読ませてもらうね。
簡単に訳すとストーカーされたいって事で良いのか?
????????ちょっと何言ってるかわかりません。分からないものは怖いなぁ
しかも元ツイート見てもそんなにバズってなくて草