
関係者が匿名で明かした内容によると、解雇された従業員の中には、誤って解雇された人や、新機能の開発に必要な経験を持つことを幹部が認識するより前にレイオフされた人などが含まれていたという。
Twitterを買収したイーロン・マスク氏は4日に「Twitterの人員削減は、同社が1日当たり400万ドル以上の損失を出している今、残念ながら他に選択の余地はない。解雇された全員に、法的に決められているより50%多い3カ月の退職金を提示した」とツイート。エンジニアリング、機械学習、コンテンツモデレーション、販売、広告部門の従業員など約3700人を解雇したとしている。
|
<このニュースへのネットの反応>
日本でも騒ぎになってるな。プレオンと朝日毎日だらけだったトレンドが全部消えたらしい
マスクの横暴気持ち悪すぎだろ!
世界的に有名なSNSを運営する会社から解雇されたが呼び戻しを提案された!だが俺を必要だと言ってももう遅い!培った経験を使って同業他社でIT無双の退職金ライフ!……とは行かないんだろうなぁ
早くも新体制も旧体制と同じかそれ以下のゴミという馬脚出てんなあ
裁判や保証の為の金があるのであれば、一度首切りしても結果絶対に必要な人材だけを再雇用ってこれ以上なく合理的ではあるよな。金があるのならば。
アホがトップになると皆が苦労する典型
イーロンマスクはこのまま頑張ってほしい 現場は大混乱だろうがユーザー的にはドブクセェ政治系のハッシュタグやトレンドが激減してて最高 認証マークとかも金で販売してたの潰したとかいい話しか聞かない
なおマスク氏は「8$のフラペチーノは喜んで買うのに、たった8$の公式マーク費用も払えないの?」とユーザーを煽ってる模様
マスクは中道を装ったトランプ派なんだからどっちを応援するかなんて議論の余地もない。そもそも真の中道者ならTwitterなんて使わないはずだよ https://sakisiru.jp/36186 私は政治的理由なしに使うけどね。
トランプは既に自前のSNS作ってそっちで好き放題やってるが
規模がすげぇな
完全にイーロンのオモチャやね
「お前いらねえからクビな?」からの「やっぱ必要だから戻って」って俺ならかなりビキビキものだし、戻ったとしてもその仕事がひと段落ついたらまた首になる危機感を抱えて働くとか気が気じゃないな。
まあいったん切り離してから必要な担当を呼び戻す形か
レイオフ
解雇されたキュレーションチームと左翼系記者が癒着してた事実が発覚しててもう笑うわwwww
まぁしばらくはやりすぎるくらいで丁度いいんじゃない? その内バランス取れるよ
イーロン・マスクに既存売国メディアビキビキで草不可避、いいぞ、もっとやれ
すげ変わった上が無能で追放から呼び戻しとかなろうかよまじでwwww
一旦全員解雇してから本当に必要な人だけ呼び戻したのか。呼び戻される人はたまったもんじゃないかもしれないが、呼び戻す必要ないやつを切り捨てるにはいい方法だ
まあ何千人も一気に首にしたら間違って切っちゃったやつも一人や二人混じってるだろうな
ツイッタージャパンの文系臭さが異常だったよね、理系技術者もどってほしいのはわかるけど文系の広報宣伝部はガチでいらんやつ
転職したら呼び戻された件
ツイッターは結構前から変な工作が罷り通っていたし、運営はそれを見て見ぬ振りしてたからな。イーロン・マスクにはツイッターで溜まりに溜まった膿をとことん出し切ってもらいたいね。
必要な人間まで勢いで解雇する主の元にはいくらアメリカでも戻りは悪かろう・・・