多額の誤送金問題、海外では「町側が無能」「人生を変えられた男性に同情する」の反応 (2022年6月6日) - Excite Bit コネタ 多額の誤送金問題、海外では「町側が無能」「人生を変えられた男性に同情する」の反応 (2022年6月6日) Excite Bit コネタ (出典:Excite Bit コネタ) |
阿武町 (臨時特別給付金の誤振込の節)
付実施に際し、4月8日に463世帯に各10万円ずつの本来の給付金とは別に、463世帯分に相当する給付金4630万円を誤って1世帯の口座に誤送金した。 なお、自治体による給付金の誤送金は東京都世田谷区や大阪府寝屋川市でも発生している。 振込の依頼にあたり、担当者が463世帯分の振込依頼のリストを作成
23キロバイト (3,252 語) - 2022年6月6日 (月) 12:37
|
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/08(水) 06:28:30.61
4月8日に発覚した山口県阿武町での誤送金事件。ことの発端は、阿武町が新型コロナウイルス対策関連の給付金として4630万円を誤って同町に住む男性に振り込んでしまったことだ。最終的に男性は逮捕され、決済代行業者が支払いをして4300万円が町に返金されたとされている。
日本では連日多くのメディアがこの事件について報じていたが、海外ではどうなのだろうか。海外でも、アメリカやフランス、マルタ共和国といった国で一部メディアが事件について報じていたものの、日本のメディアのように男性の過去を深掘りすることなどはなく事件が簡単に紹介されていたのみだ。
日本の誤送金のニュースが海外であまり注目されていない理由の一つは、海外では誤送金がしばしば起こっているからかもしれない。2019年9月にはアメリカ・ペンシルベニア州でとある夫婦の口座に、銀行の手違いで12万ドル(約1559万円)が誤送金されたと海外ニュースサイト『BBC』などが報じている。
夫婦は複数台の車などを購入し、12万ドルのうちのほとんどを使い切った。銀行の返金の求めにも応じなかったことから、夫婦は窃盗罪などで逮捕されている。
また2017年4月にはアイルランドで当時23歳のシングルマザーの女性が銀行からの誤送金によって5万1000ユーロ(約708万円)を受け取ったことが報じられた。海外ニュースサイト『Mirror』などによると、
女性は2人の子どものために衣服や靴などを買ったほか、毎晩、友人や家族を招いて外食をしたそうだ。銀行側が女性に返金を求めたものの無視してしまい、女性は訴えられ有罪が言い渡されている。
さらには2017年9月、南アフリカ・ケープ州で、当時27歳の女子大生が、誤送金によって1400万ランド(約1億1718万円)を受け取ったと海外ニュースサイト『EWN』などが報じている。送金元は国の奨学金制度機関で、学生に誤って送金してしまったそうだ。
学生は機関に報告することなく、誤って振り込まれた金でiPhoneを購入したほか日常的にパーティーをして過ごした。その後、機関は返金を求める手続きを行ったが、返金がされたのか情報はなく、学生が逮捕されたという報道も出ていない。
日本では誤送金のニュースが報じられた際、世論は誤送金を受けた男性の非常識さを責める声が多く、男性が“昔からお金に執着していた”と男性の非を大々的に報じるメディアも多かった。しかし海外では今回の日本の誤送金のニュースに対して、日本とは全く異なる反応をしているようだ。
ネット上では海外から「悪いのは誤送金した側」「町側が無能」「男性が責められている日本の報道を見るたびに驚かされる」「勝手に人生を変えられた男性に同情する」
「男性側が名誉毀損で逆に訴えることもできるかも」といった声が挙がり、誤送金をした側を責める声が多い。一部では「自分のお金でないのに使うなんて愚か者」と男性を批判する声もあるが、多くはない。
また事件が解決する以前は「お金は返ってこないだろう」「男性がお金を使っていても驚かない」などの声があり、決済代行業者の支払いによるもののいくらかの金額が返ってきたことに対して驚きの声があるほどだ。
海外の反応のように、男性は誤送金がなければ違う平穏な人生を歩んでいたかもしれない。しかしながらどんな理由があろうと他人の金銭を勝手に使用することは許されることではないだろう。
記事内の引用について
「Theft charges for couple who spent $100k from bank transfer mistake」(BBC)より
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-49643015
「Single mum on benefits went on "massive spending spree" after bank accidentally deposited £43,000 in her account」(Mirror)より
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/single-mum-benefits-went-massive-10160158
「SIU TO INVESTIGATE WSU STUDENT AFTER R14M BUNGLE」(EWN)より
https://ewn.co.za/2017/08/31/siu-to-investigate-wsu-student-after-r14m-bungle
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:47:23.13
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止がザルな日本
海外では怪しかろうがなかろうが、官民の区別なく、100万円以上の送金は送金目的、相手の口座など送金前に平等にチェックされる。
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:48:16.74
いや海外でもやらかしてんじゃん
記事読んでんのか?
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:49:36.79
チェックしても、ガイドラインに抵触する送金は発声する
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:51:27.01
記事読むどうのこうの以前に日本語怪しいね、キミ
記事読んでんじゃなくて読めなかったんかもね
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:48:29.94
やっぱ外国人は*ジャップと違って人情あるなw
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:48:51.66
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止がザルな日本
海外では怪しかろうがなかろうが、官民の区別なく、100万円以上の送金は送金目的、相手の口座、送金先の身元確認など送金前に平等にチェックされる。
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:48:52.74
このリアルライブって、内外タイムス?w
いつもネットでライター募集してるけどw
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:51:13.39
しゃらっぷ!しゃらっぷ!
どんとらふ!
ほわい あーゆーらふぃんぐ!
しゃらっぷ!
じゃぱん いず のっと みどるえいじ!
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:52:21.76
FATF アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止 検索
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止がザルな日本
怪しかろうがなかろうが、官民の区別なく、100万円以上の送金は送金目的、相手の口座、送金先の身元確認など送金前に平等にチェックされる。
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止に抵触した場合、送金側にも罰則がある
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:53:10.72
何だよ、海外でも使い込んだ奴は逮捕されてんじゃん。
146 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:55:04.42
地銀レベルでアンチマネーロンダリング及びテロ資金供与のガイドラインを徹底していたらミスは未然に防げた可能性が高。
FATF アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止 検索
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止がザルな日本
怪しかろうがなかろうが、官民の区別なく、100万円以上の送金は送金目的、相手の口座、送金先の身元確認など送金前に平等にチェックされる。
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止に抵触した場合、送金側にも罰則がある
151 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:55:54.41
地銀レベルでアンチマネーロンダリング及びテロ資金供与のガイドラインを徹底していたら送金ミスは未然に防げた可能性が高い。
FATF アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止 検索
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止がザルな日本
怪しかろうがなかろうが、官民の区別なく、100万円以上の送金は送金目的、相手の口座、送金先の身元確認など送金前に平等にチェックされる。
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止に抵触した場合、送金側にも罰則がある
164 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:57:56.78
日本はアンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止が杜撰
マネロン天国と揶揄されている
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:01:33.42
公務員天国日本
政府は増税する前に、公務員の人件費を見直そう。
庶民カテゴリーも二極化
地方では同じ仕事をしても女性だけボーナスなしのケースも?!
上場企業≫≫公務員≫≫其辺の民間
公務員天国日本
市の税収が公務員の人件費より低くてもボーナス支給される公務員最強
収益しだいで民間人はボーナスカットや減給もある
民間人は平均400万円程度
地方では女性は同じ仕事をしてもボーナスなしのケースが多い。年収300万円未満の割合が増えてきた
公務員パラダイス日本
田舎の消防士が勝ち組と言われる理由は主に以下の4つ。
・生活費が安い
自宅から通える範囲内の異動
・緊急出動回数が週に2回程度の多くても週に5回程度
仕事が楽
・40歳でボーナス4.5✕2ぐらい ボーナスは市や町の財政が赤字でも支給される
ボーナス手当込みで750万円ぐらいの年収
役場公務員よりも1割ぐらい給与が高い
216 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:06:28.82
>>1
公務員天国日本
アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速
中抜きピンハネで高収入は密度があがりさらに高収入へ、資産バイバイ
庶民は低賃金の割合が増えて当然
民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方がふえた。
上場企業に入社できないなら
公務員になるしかない日本
市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスをきっちり支給する公務員天国日本
226 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:07:49.96
公務員天国日本
政府は増税する前に、公務員の人件費を見直そう。
庶民カテゴリーも二極化
地方では同じ仕事をしても女性だけボーナスなしのケースも?!
上場企業≫≫公務員≫≫其辺の民間
公務員天国日本
市の税収が公務員の人件費より低くてもボーナス支給される公務員最強
収益しだいで民間人はボーナスカットや減給もある
民間人は平均400万円程度
地方では女性は同じ仕事をしてもボーナスなしのケースが多い。年収300万円未満の割合が増えてきた
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:57:00.21
実際に振り込まれたら自分もどうなるかわからんな。道に100万円を置いて盗むか撮影してるようなものだし。
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:57:36.67
>「人生を変えられた男性に同情する」の反応
日本人の感覚としてそれは無い
他所で自販機が普及しない理由はコレ
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:58:33.39
こんな話を聞くと、移民なんか許したら絶対ダメだと思うわ。
177 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:59:40.46
こういうゴミパヨクがBLMで町の店とか破壊してたんだよな
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:01:13.89
南アフリカの女子大生、1億以上振込まれて買ったものはiPhoneだけ?
それはそれで寂しいなwww
205 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:04:56.23
>>3
*ジャップは陰湿かつ嫉妬に塗れた*土人だからな
248 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:12:19.68
イキって誤送金された金は返金しない極悪というが
実際手元に金が来たら人間どうなるかわからんよ
人間なんかそんなもの
257 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:14:03.71
発覚しないうちならともかく、完全に身バレしてる相手から返還を求められた後にやるのはただのバカ
254 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:13:38.76
公務員天国日本
政府は増税する前に、公務員の人件費を見直そう。
民間よりも、公務員のほうが200万円ほど平均年収が高い
庶民カテゴリーも二極化
地方では同じ仕事をしても女性だけボーナスなしのケースも?!
上場企業≫≫公務員≫≫其辺の民間
公務員天国日本 公務員人件費高杉
市の税収が公務員の人件費より低くてもボーナス支給される公務員最強
民間は収益しだいでボーナスカットや減給もある
民間人は平均400万円程度
地方では女性は同じ仕事をしてもボーナスなしのケースが多い。年収300万円未満の割合が増えてきた
256 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:13:53.29
結局逮捕されている。
ネコババだよね。海外でおとり捜査が盛んなのが理解できるよね。
258 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:14:07.12
別に犯人を気の毒だとは思わないが、町も被害者ではない。
寧ろ加害者側だと思う。
276 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:16:42.67
実質的な被害者は町民だろ。刑法上は被害者は銀行なのか町なのか、かもしれんが
それは警報理論上の話。
過失振込罪というのがないだけの話だな。
282 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:17:45.43
これな使い込んだ方もわるいけど
送金側の罰則がほぼないから
273 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:16:17.29
公務員天国日本
政府は増税する前に、公務員の人件費を見直そう。
民間よりも、公務員のほうが200万円ほど平均年収が高い
庶民カテゴリーも二極化
地方では同じ仕事をしても女性だけボーナスなしのケースも?!
上場企業≫≫公務員≫≫其辺の民間
公務員天国日本 公務員人件費高杉
市の税収が公務員の人件費より低くてもボーナス支給される公務員最強
民間は収益しだいでボーナスカットや減給もある
民間人は平均400万円程度
地方では女性は同じ仕事をしてもボーナスなしのケースが多い。年収300万円未満の割合が増えてきた
279 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:17:18.15
どっちも悪いよ
297 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:20:12.18
国内でもそうだろ。
特に公務員の内情知ってるやつほど。
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:31:20.59
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:42:13.85
町は無能、田口は極悪。
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:56:59.81
登場人物、皆アタマオカシイ
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:57:07.77
ミスと悪意を同じだと思ってる時点で…
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:32:42.33
勝てばお金だけ増えて返して無罪のチャンス
手を伸ばすのはむしろ賢いんとちゃうかな
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:51:33.53
賢かったら多重債務者になってねえんだよなぁ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:32:42.74
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:33:11.18
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:34:25.07
朝からお疲れさまです
「一部」の公務員さん
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:41:55.91
なんかTBSでこんなものを通す町の承認フローがおかしい
見直すべきでは?と言ったら
いや!誰だってミスはある!おかしいのはこの男性ですよ!とか叫んでて
何言ってるんだコイツてなったわ
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:51:34.76
全く反省する気なしだったな
どこの役所もこんなもんなんだろうな…と思った
156 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:56:58.24
もう地方公務員はダメだよ
解体あるのみ
特に地方は完全に腐敗してる
既得権益ヘバリツキーは町ごと潰さないと治らない
日本は地方をはやく破綻させるべき
自民党が言ってきた地方創生ってのはこいつらの延命処置だからね
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:58:08.99
統廃合して地方行政まとめた方が良いとは思う
224 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:07:39.07
ホントになぁ…
以前国家公務員より給与高いって話は聞いたけど
最近窓口には派遣使ってるしヤツら働いてるのかと疑問に思った
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:34:03.70
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:49:11.52
二千円とかはした金渡そうとしたのも報道しないと
206 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:05:15.73
*ガイジ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:34:25.77
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:43:00.96
いや誤送金なければ町の補助を受けながらひっそりと*栽培して平穏に暮らしていたに違いない
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:43:40.05
安倍ちゃんにっこり
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:44:49.67
万引きもな
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:36:41.79
日本人はガラパゴス
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:38:20.16
そらちょっと荷物から目を離すと盗むワケだw
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:39:18.43
危機感なさすぎやろ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:42:40.18
空港は泥棒天国でリュックも腹側にしないとダメな修羅の国ばかりでワロタ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:45:02.16
母子で強盗に襲われる
地球スタンダードは母が子を守るために戦い前面を怪我して*親が*ば子も殺害され*
日本ガラパゴスは母が盾になり背中を怪我して*母は子のために戦わない庇うだけ子は殺害されたり見逃してもらえたり2パターン
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:37:04.45
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:50:55.10
送金を認めた担当だろw
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:37:04.68
>事件について報じていたものの、
>日本のメディアのように男性の過去を深掘りすることなどはなく
>事件が簡単に紹介されていたのみだ。
やはり日本人は因縁とか恨みとかが異常に好きな民族だな
気持ち悪すぎだわ
恥ずかしいをとっくに通りこしてるわ
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:40:16.48
と、朝鮮人が日本語で書き込んでいます
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:43:39.13
*がよく書き込むよな、お前みたいな奴の事
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:41:07.11
あれ異常だよね
しかも容疑者段階で過去や周辺漁られてボコボコにされ始める
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:38:34.37
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:43:22.66
逆張り精神で鋭い目線を持ったぼくの記者魂、承認欲求を満たしたい
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:41:36.54
奴隷根性ここに極まれりといった感じ
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:43:21.61
逆。
パヨが犯罪者側の目線でモノを言い過ぎ。
モラルどうなってるんだと。
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:42:45.95
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:43:19.10
相手が振り込んできたものは?
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:46:13.45
記事に例示されてる海外ではが残らず捕まってるのも常識ぽいけど
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:44:32.30
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:47:01.54
知らんけどアメリカやヨーロッパの大統領とかトップが言ってるんじゃないのw
海外では使い込むのが一般的らしいからまさかそこらの貧民捕まえて聞いてるって事はないでしょw
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:44:53.98
あんな田舎の役所でもう出世はないだろう
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:47:39.40
なわけねえだろ
ミス擦り付けられたんだよ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:47:10.74
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:48:54.51
有能ならもっといい機関に就職してるだろうと
無能で運営してくのは仕方なくない?
208 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:05:32.37
*ガイジ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:48:27.97
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:49:34.45
その前に山口県自体が問題多すぎじゃね
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:50:03.94
山口県といえば安倍晋三
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:49:49.47
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:50:51.93
そんな外国人多いにも関わらず、生活保護まで与えてる日本の無能さ
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:49:54.78
感じになったからな
あれさえなければな
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:52:08.07
徹底して被害者のスタイルを貫いたからな
*じゃないかと
168 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:58:28.40
どさくさに紛れて、調査費用も回収しようとしたのはドン引きだったわ
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:52:09.90
生活保護なんか与えた行政が無能ってことになるだけ
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:54:15.85
不正受給は嘘の申請をしている悪意ある行動主でしょ
131 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:52:31.71
異常なのは田口の過去を深掘りしてたメディア
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:54:44.54
一応逮捕されるまでは名前すら公表してない
最初は同市内に住む20代男性
だっただろ?
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:54:28.61
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:55:42.93
でも役所はなんの責任も取ってないよね
155 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:56:29.02
関係者の給与減額してるやんけ 笑
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:57:49.28
ええのぉ…
あんな致命的なミスでも減給だけでええんかよ
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:59:05.27
町長が3ヶ月らしいですね
そして誰もそれに知識人が抗議したりメディアも何も言わない
終わってますよ
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:55:39.06
同じ誤送金事件があっても、全然使われずに戻ってきた自治体だってあるのに、
ここまでなったのはどう見ても本人の資質の問題だと思う
非難されても仕方ない
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:02:15.46
不当利得を返還しないことと
誤送金の過失は別であり
不当利得を返還しないからといって
誤送金した過失が消えるわけじゃない
だいたい町長らは再発防止に努めるみたいなことをいうが
なぜ振込依頼書が作られたのか、それが銀行窓口に持ち込まれたのか
決裁印が押印された背景、銀行届出印の管理など
明らかにしていないので、どう再発防止するのか疑問
給与返上で誤魔化して逃げるのは間違い
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:58:17.55
誤送金されたら絶対パクろうとする人たちばっかりってことなの?
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:59:26.75
キミは猿並みの知能しか無さそうだね
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:58:40.56
でもここは日本だから
日本人は強きに従う世界一意地悪な国民
しゃーないね
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:00:30.31
弱気を挫きが抜けてるぞ
ヘラヘラ笑って性根が腐りきってるジャップは世界の嫌われもの
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:01:49.11
まあだから滅びゆく民族なわけだ
しゃーなし
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:02:15.28
カッペはどうにもならない
田口見れば分かるけどあんなのがゴロゴロいるところ、それも日本全国そういう状態
だから東京へ「脱出」
脱出して来たやつもクズだらけ
終わってる
219 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:07:01.09
ジャップがここまで衰退したのはジャップが他人の足を引っ張るのが大好きな国民性のせい
という記事があったの思い出した
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 06:59:22.49
197 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:02:02.78
出てきたら反社に消される
182 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:00:09.58
218 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:06:54.41
外人の種類にもよるんじゃね?
台湾人やウクライナ人はまともな日本人と近い感覚を持ってる感じはするけど、
アメリカ人のパヨク層やイスラム圏の人類は犯罪者を擁護する傾向があるしな
210 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:05:36.77
暗黒の国だね日本は
240 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:10:28.34
日本はもうフィリピンかアルゼンチン
そう思うのが妥当
日本を擁護してるのは日本の悲惨な現実が受け入れられない正しく現実を認識出来ない小児病と痴呆症の患者
222 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:07:12.82
返金を求めたものの無視してしまい、女性は訴えられ有罪が言い渡されている
普通に海外でも犯罪者になってるじゃん
231 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:09:22.21
停電したら暴動になって略奪するのも犯罪だからねw
227 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:08:20.45
海外の様になれってことか?
この手のくだらない報道にありがちなんだけど
海外が正しくて日本が異様ってことを暗に言おうとするのはなんなのか?
誤送金はミス、それを使い込むのは犯罪
無能と悪意
どちらが責められるべきかは明らかだろう
海外への信仰は反吐が出る
230 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:09:07.63
つーか海外だろうが使えば犯罪
239 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:10:28.32
これが海外基準かw
246 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:11:55.34
何より寛容な私アピールが前面に出てて
内面の整理ができないから手が出るし差別もガンガンやるのよなw
269 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:55.47
別の人に間違えてないよ
役場は地銀に
容疑者の氏名と口座番号に
4630万円を送金してください
と町長の決裁印も押して提出してんだから
245 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:11:49.69
メディアの都合の良い切り取りw
国内でもそういうことアホいるし、そういうアホのコメントだけをピックアップしてるだけじゃん
263 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:24.71
海外はー、欧米はー、アジアはー、
病気だね。
247 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:12:13.48
すぐに返せば、何の問題にもならなかったよ
261 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:14:46.43
返したら返したで役所の杜撰さは何も改善されてないから難しいところやね
早かれ遅かれ露呈してよかったとも言える
250 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:12:34.03
捏造報道するな
264 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:28.27
両方に非難されるだけの理由があるしされてたんだよな
ただそれぞれの罪の質は全く違うけど
265 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:31.25
一定数っていうか町を非難しなかった奴なんて存在しない
完全なミスだし
町が*
日本はその大前提があっても田口に同情するやつがほとんどいなかっただけ
251 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:12:53.57
財布を落とした奴が悪い
海外は大変だねえ
相手の事など知ったこっちゃねえってか
262 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:18.70
向こうじゃスリされても「される方が悪い」だからな
268 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:15:53.60
田口は犯罪者であり町は普通に重過失で責任問題のことをやらかした
どっちか1人悪いものを決めたいなら田口は犯罪を*たから逮捕されてる
277 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:16:49.43
これな。送金側の罪がかるすぎるだけ
275 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:16:40.44
日本は性善説
というのがよく分かる
286 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:18:17.64
個人を尊重する思考とファシストの違いもあるんじゃねえかな
293 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:19:38.40
298 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 07:20:13.36
振込手数料とか?